こんにちは!あづま家デイサービス北部の杏奈です!
すっかり暖かくなって来ましたね!そんなあづま家は4月に行う春の旅への計画中です!
去年も利用者様と一緒に桜を見に出掛けて来ました!
またそちらの様子はここでお知らせします!
今年はどこへ行って何を食べましょうね♪
去年は鶴舞公園へ行き、ホテルのレストランでひつまぶしを食べて来ました!
あづま家では普段は皆さんと日々運動に励んでいますが、運動だけでは息が詰まる!
毎月皆さんが楽しみにして下さっているイベントもあります!
前回の私のブログで、2周年記念のイベントをお伝えしましたが、普段のイベントはどんな事を
しているかご紹介します!
毎月1週間、イベント週間として皆さんと一緒に楽しめるゲーム大会を行っています!
題して
あづま家選手権!!
あづま家北部も3年目に突入し、あづま家選手権も今月で19回目を迎えました!
そこでイベントの様子を振り返ってみようと思います!
直近の今月のイベントは、春よ来い来いがらがらぽーん!です!
いつもイベントタイトルからどんな内容かはわからない…
ご愛嬌です。
イベント初日まで詳しい内容はひみつなのですが、がらがらがスタッフで、ぽーんが利用者様達で
お願いしますとお伝えしていました。
ふたを開けてみれば!!
なんと!!
玉入れ!!
ですが、ただの玉入れではありません。
かごが動きます!しかも曜日リーダーのスタッフがかごを抱え、ごろごろ付きの椅子に座って移動して来るという…
シュールだ…


それにしても、いつも月曜日、金曜日チームが強い!!
スタッフの南さんがリーダーの曜日が勝つなんてジンクスもありながら…
遂に木曜日チームが13回ぶりに優勝しました!!
なかなか勝てず…ビリが多かった木曜日チームですが、今回は気持ちが違いました!
いつもやる気には満ち溢れているのですが…
他の曜日の方に木曜日頑張れと応援を頂いたり…
常勝チームの余裕まで感じますが…
そんな事は関係ありません!!
結果が出た時の盛り上がりは今年一番でした!
私たちも嬉しく思っております!
私たちスタッフもご褒美が掛かっていますので、自分のチームの優勝の為本気で戦っていますが…!
どのチームも優勝して欲しい!!
ですが人間競う事が大切です!!
そんな念願の優勝を決めた木曜日チームの表彰式の様子です。
皆さんの笑顔が溢れる時間です。
リーダー藤田さんも嬉しそう。入社し2回目の優勝です。少ない…

また来月も何をしようか考えるのも私たちの楽しみです。
来月は頭を使うゲームでもしようかな~!
あづま家デイサービス北部
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
和風の空間でリラックスしながらしっかり運動も行えます♪
見学・体験 随時受付中!! 気になった方は、お気軽にご連絡下さい。
住所:愛知県岡崎市東阿知和町字乙カ33-42(岡崎農遊館さん隣)
電話:0564-46-4696
担当:鈴木 博視


栄光接骨院スタッフ 【所持資格】柔道整復師
柔道整復師としては四年目で学生時代にはサッカー、柔道をやっていました。
趣味は筋トレです!
コメントを残す