こんにちは!
柔道整復師の寺村です!⚽️
最近だいぶ寒くなってきましたね🥶
明日から寒波がくるみたいなので皆さん雪には気をつけてくださいね☃️
さて!今回は39デザインマットレスという栄光接骨院で取り扱っているマットレスについて書いていきます!!

突然ですが皆さんこんな経験はありませんか?
朝起きたら腰が痛い
夜中に何度も目が覚める
寝つきが悪く、眠りも浅い
皆さん一度は経験した事があるのではないでしょうか。
39マットレスはそんな方々にオススメです!!
まずは、なぜ朝起きた時に腰が痛いのか?
原因
寝返りが腰痛にかなり影響しています。
寝るときの仰向けの姿勢になると、腰のあたりに内臓が乗った状態になってしまい、血管を圧迫してしまいます。
血管が圧迫されると血流が滞って酸素が全身に行き渡らず酸欠になってしまいます。そして血中の酸素が減少すると白血球や筋肉から痛みを引き起こす発痛物質が発生し、腰痛が起こります。
定期的に寝返りをする事が出来ていれば、発痛物質は血液とともに流れ、酸欠状態も改善され、腰に痛みが生じることはないです。
8時間の睡眠で平均25回の寝返りは必要と言われています!
寝返りをしっかりするには寝具も大切になってきます!
一般的に男性は筋肉量が多いので高反発の圧力にも耐えられる事ができ、低反発のマットレスでは沈みこんでしまい、寝返りが難しくなってしまいます。
また、女性は筋肉量が少なく、高反発のマットレスでは圧力が強くなってしまい、逆に身体に負担がかかってしまうので、低反発のマットレスの方がいいです。
でも寝返りしやすい寝具はどれがいいんだろう…
そこで!!
39デザインマットレスです!!
このマットレスは低反発や高反発でもなく、下が高反発、上が低反発の二重構造のどちらも兼ね備えたマットレスで、適度な弾力で寝返りがしやすいです!
特徴
体の負担を軽減
人は横になるとおしりに一番加重がかかるので、朝起きたときに感じる腰の痛みの原因に。このマットレスは身体の一部に負担をかけないよう「体圧分散性」を考慮しているので、ラクな体勢で眠れます。

「さわり心地」が違う!
反発性を打ち出したマットレスが多いなか、このマットレスはもっと基本的な心地いい感覚を追求しています。手のひらでふれたときの「さわり心地」のよさが「寝心地のよさ」につながり、寝返りのしやすいマットレスです。

人肌感触の気持ちよさ
赤ちゃんを抱っこする母親の二の腕や胸の感触を目指して素材を開発し、人肌のような程よい弾力と滑らかさが安心感を与え、スムーズな入眠を促します。

卵パックのような凹凸
「人肌感触」素材に凹凸をつけることで、よりさわり心地をよくし、ふんわりと身体を支える設計に。疲れた足や腰はもちろん全身にフィットし、リラックスできます。

1日の睡眠時間が8時間とすると、80歳までに25年以上も寝具の上で過ごすことになります😳
「朝起きて身体が痛い」なんてあってはならないのです!
栄光接骨院では一週間無料貸出サービスを行っています!!
39マットレスを使って目覚めの良い朝を迎えましょう!!
マットレス、お体のお悩みは栄光接骨院にお任せください!!

栄光接骨院スタッフ 【所持資格】柔道整復師
柔道整復師としては四年目で学生時代にはサッカー、柔道をやっていました。
趣味は筋トレです!
コメントを残す